本日11日、明日12日は公開授業です
2025年11月11日 10時29分11/11、11/12は公開授業です。どの授業でもご覧できますので、ぜひ学校までお越しください。
(自動販売機前に、受付、校内図、アンケート回収箱等を置いていますのでお立ち寄りください)
12日は、農業科で各種発表校内大会があります。また1年普通科の類型説明会も6限に行われます。
11/11、11/12は公開授業です。どの授業でもご覧できますので、ぜひ学校までお越しください。
(自動販売機前に、受付、校内図、アンケート回収箱等を置いていますのでお立ち寄りください)
12日は、農業科で各種発表校内大会があります。また1年普通科の類型説明会も6限に行われます。
明日12日の公開授業を参観される皆さま、類型説明会に参加される保護者の皆さまへお知らせをします。明日12日の体育館工事に関連して、9:00より生コン車(5t)がのべ36台程度出入りをします。校内に通行止め区間を設けませんが、北門から体育館前通路の通行は、十分に注意をして交通整理員の指示に従ってください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
11月8日(土)に本校にて文化祭(南光祭)が開催されます。
今年度は体育館や一部校舎の長寿命化工事により制限がありますが、各クラス・文化部等が趣向を凝らした展示や模擬店を行っています。是非お越しください。
また、当日は御荘文化センターで令和7年度愛南町文化祭も開催されています。本校隣の消防署跡地は愛南町文化祭と共用となります。満車の際は本校第2グラウンドをご利用ください。(校内駐車場は利用できません)また、体育館周辺、第3教棟周辺には工事のため立ち入り禁止区域があります。
(PDFファイルをダウンロードしてご確認ください)
今年度の南光祭 大変多くの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。
来年度は体育館も使用できますので、よりパワーアップした文化祭を計画いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
10月13日から17日は2年生の修学旅行でした。自主研修やディズニーシーなどさまざまなところを観光しました。
ここで実際に2年生に修学旅行の感想を聞いてきました。
2年2組澤近健奨さん「学生としては最後の修学旅行でした。僕たちの班は妥協をしないということを目標に修学旅行に臨みました。その結果各々満足のいく修学旅行を終え最高の思い出になったと思いました。」
2年3組濱田望翔さん「最後の修学旅行ではあったけど班の人と協力して楽しむことができました。時々意見の違いで争うことがあったけど最終的にはみんなの納得いく結果になりました。」
11月には文化祭があります。そのための準備をこの学校一丸となって頑張っていきたいと思います。
11/2(日)宇和島の袋町商店街で行われた「2025ワクジマフェス Autumn」に参加しました。
〇地域振興研究部
宇和島管内の高校生が主体となったイベントに参加させていただき非常に刺激をいただきました!私たちも準備していた商品を完売させることができ嬉しかったです!ご購入していただいた皆さま、そしてイベントに来場してくださったすべての皆さまありがとうございました!
〇吹奏楽部
学園天国を始めとした全4曲を演奏させていただきました。観客の皆様のノリの良い合いの手や拍手に助けられ、部員たちは緊張しながらも楽しく演奏することができました。足を運んで下さった方々、また温かいお声掛けをいただきました方々、大変ありがとうございました。