勉学に 部活動に 気力を
〒798-4192
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3269
TEL (0895)72-1241
FAX (0895)72-6510
【お知らせ】
第44回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会南予地区予選
あんたれすチャンネル「部活動」にアップしました。12/28
【重要】新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底について
保護者の皆様へ
本県における「感染縮小期」から「感染警戒期」への移行に伴う感染症対策の強化を受け、本校でもさらに幅広い感染症対策の必要性を認識しており、今後一層、校内における3密回避等を徹底することにしています。
保護者に皆様におかれましては、家庭においても十分な注意を払うとともに、学校外の自主的な活動においても、検温やマスクの着用をはじめとした徹底した感染防止対策をお子様とともに講じていただきますようお願いいたします。
shiryo01.pdf(【県立学校】感染警戒期への移行に伴う感染症対策の強化について)
shiryo02.pdf(新型コロナウイルス感染症対策~「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組~)
一人一人の心がけ一つで新型コロナウイルス感染拡大を防ぐことができます!
【愛媛県が強く要請する感染拡大回避行動】
1 うつらないよう自己防衛!(こまめな手洗いや定期的な換気、十分な栄養と休養で健康管理など)
2 うつさないよう周りに配慮!(体調不良のときは、まず自宅療養、他人と接するときは、距離をとるなど)
3 習慣化しよう3密回避!(3密のある場所への外出注意、3密対策が難しい店などは特に注意)
【県立学校の保護者の皆様へ】
(令和2年6月2日 愛媛県教育委員会)新型コロナウイルス感染防止の徹底のためのお願い.pdf
【御協力のお願い】
(令和2年6月1日 文部科学省事務連絡)「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について.pdf
9月10日(木)午後より、本校では外部からの御連絡に迅速な対応ができるよう、電話交換方式をダイヤルインに変更いたしました。お電話いただく際には、自動音声により御案内しますので、御希望の案内先番号を押していただくようお願いします。 案内先番号は以下のとおりです。
65番→生徒の欠席連絡や教育活動に関すること。
66番→進学・就職に関すること。
67番→農業科に関すること。
68番→65~67番以外のこと。
※生徒の欠席連絡については、8:15までにお電話いただくようお願いします。
☝クリックして動画をご覧ください
南宇和高校ソーシャルメディア運用方針 【PDF minamiuwa_socialmedia.pdf 】
【新着情報】
【New】〇「第44回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会南予地区予選」を部活動コーナーにアップしました!(12/28)
〇「クラスマッチへの意気込み」を生徒会企画コーナーにアップしました!(12/9)