奨学金について

■奨学金について

 1 奨学金制度には次のようなものがあります。(令和7年3月時点)

種  類 貸与金額(月額) 対   象 募集期間

愛媛県貸与奨学金

 18,000円 等

出願資格は、愛媛県HPをご覧ください。

6月

交通遺児育英会

 20,000円

 30,000円

 40,000円  から選択

保護者が、交通事故で死亡したり重い後遺障がいのため働けなかったりする、修学困難な生徒

通年
あしなが育英会   30,000円 保護者を病気・災害・自死で亡くした生徒または、親が1級から5級の障がい認定を受けている生徒 5月
くにひろ育英会

 高校奨学生 

 10,000円(返還不要) 

南宇和郡在住の生徒(1年生)、最大3名採用 6~7月

 大学奨学生

 30,000円(返還不要)

南宇和郡在住の生徒(3年生)、最大3名採用 1月

  
  
 2  貸与希望者の募集は、すべてホームルーム担任を通して行われます。
 
 3  御家庭に緊急な事態が生じた場合は、時期を問いませんので、その時点でホームルーム担任に申し出てください。
 
 4  出願については、いろいろな条件がありますので、御希望の方は相談してください。

 

 

■日本学生支援機構(JASSO)

○ 独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO) ホームページ へリンクしていますので、参照して下さい。

  本校では、大学等への進学を予定している者を対象とした奨学生採用候補者への説明や、推薦手続きを行っています。例年年度初めに募集ガイダンスを行っています。(期日は別途連絡)

 

■ 国の高等教育の修学支援新制度について(文部科学省)

 ○文部科学省にある「高等教育の修学支援新制度」に関するお知らせのページにリンクしています。参考にして下さい。