生徒会ぶらぶら探訪~熱闘!県総体!Part.2~

2025年7月7日 19時37分

こんにちは!生徒会です。  

3年生にとっては部活動の集大成となる県総体が行われました。どの部活動も自分たちの最大限の力を発揮し、頑張りました!中には、インターハイ出場の切符を勝ち取った部活動もあり、南高一同応援したいと思います。 

そこで、県総体へ出場した部活のキャプテンに3年間を振り返っての感想、インターハイに出場する選手に意気込みを聞いてきました! 

  

男子バレー部 

3年間の部活動を通して仲間と協力する大切さを学びました 

  

男子サッカー部 

いつPassionするだ!!! 

今でしょ! 

 

女子サッカー部 

周りやライバルとの差を感じ、悩むこともありましたが、その差を縮めようという思いできついことも乗り越えてきました。私は部活を通して自分に負けない強さを身につけることが出来ました。少ない人数でも諦めず戦い続けたことは自信に変わったと思います。 

 

 

男子ソフトテニス部 

色々あったけど、3年間楽しくできたので良かったです! 

これからも将来に向けて頑張っていきます! 

 

女子ソフトテニス部 

部活でしか経験できないことができた3年間でした! 

この経験を今後の生活に活かしていきたいです。 

 

水泳部 

3年間を通して部員の大切さ保護者の方の応援の力を知ることができてとても充実していて楽しかったです 

 

相撲部 

監督や地域の人への感謝の気持ちを忘れずに四国総体ではキャプテンとしての自覚がある取り組みが多かったと思います。チーム全体で声を出してチームを盛り上げることができました。今年1番いい結果の大会でした!四国総体に負けず国スポ予選でもみんなで声を出し合いチーム一丸となって頑張ります! 

 

陸上部 

いつも支えてくれている方々のおかげでインターハイという憧れの場所で戦えることに感謝し、自分に自信を持って投げ、愛南町までハンマーを飛ばすぐらいの気持ちで自分の全力をぶつけてきます!応援よろしくお願いします!Image (10)