南宇和高等学校教育振興協議会総会
2025年5月21日 07時02分今年度の、南宇和高校教育振興協議会の総会が行われました。
会長のおっしゃられた「南宇和高校生が主役であり、生徒たちが本気で取り組んでいることがよくわかるからこそ、地域の大人たちも応援している」との言葉どおり、地域の方々から応援をいただき、多大なるご支援をいただいています。本当にありがとうございます。今年度も、南宇和高校は頑張ります!!
今年度の、南宇和高校教育振興協議会の総会が行われました。
会長のおっしゃられた「南宇和高校生が主役であり、生徒たちが本気で取り組んでいることがよくわかるからこそ、地域の大人たちも応援している」との言葉どおり、地域の方々から応援をいただき、多大なるご支援をいただいています。本当にありがとうございます。今年度も、南宇和高校は頑張ります!!
本日から始まりました、5/13(火)~5/16(金)の期間で中間考査が行われます。1年生にとっては高校最初の定期考査です。どの学年、クラスも真剣に取り組んでいました。時間一杯、最後の日まで集中して頑張りましょう。
5月10日(土)PTA総会に先立ちまして授業参観を実施しました。多数の保護者の方々に来校いただき、ありがとうございました。高校の授業の様子はいかがでしょうか?6月にも公開授業を予定していますので、ぜひご来校をお願いします。
5月9日初めての全校集会で表彰伝達を行いました。今年で最後となる「高校総体地区予選(南予予選)」の表彰や、農業科デジタルコンテスト表彰などを行いました。
また、1年農業科向けの「叶夢センター説明会」も行いました。
興味あることへの自学自習は、学科に関係なく取り組めます。まずは利用のために登録をお願いします。
10日(土)は「PTA総会」です。授業参観や講演会だけの参加も可能ですので、ぜひ来校していただくようお願いします。
総合的な探究の時間「地域未来探究」では、各分野別の活動が始まりました。
地域の方のご協力による講義やアドバイスもあり、各人の興味を掘り下げる時間となります。本日は来校できない方が、リモートでのアドバイス&講義をしていただいています。こんな様子になります。
みんな真剣に聞いています。