今日から期末考査

2024年6月27日 09時52分

本日6/27から期末考査が始まりました。どのクラスも真剣に時間いっぱい取り組んでいます。

最終日の7/3まで、体調を整えつつ、時間を有効活用して1学期の復習をした上で、考査に臨んでください。

DSCF3361 DSCF3363 DSCF3367

農業用ドローン研修会

2024年6月25日 07時35分

6月24日(月)農業科1年生を対象に農業用ドローン研修会が行われました。現在、スマート農業の普及により農業分野でもドローンの活用が増えています。あいにくの雨で実際に散布しているところは見られませんでしたが、ドローンによる農薬散布の仕組みや適正な農薬散布について学ぶことができました。IMG_3085 IMG_3095 IMG_3089

海の恵みを学びました!

2024年6月24日 07時09分

 6月22日(土)あいにくの雨の中、愛南町水産人材育成事業が行われ地域振興研究部の9名が参加しました。はじめに愛南町の海の豊かさとその課題について学び、続いて藻場をまもるため水産課が取り組んでいるガンガゼウニの活用を体験しました。カラからウニを取り出す大変さを初めて知り、最後は全員で美味しくいただきました。

IMG_3015 IMG_3037 IMG_3048

テレビの取材を受けました~

2024年6月21日 08時35分

 地域振興研究部が地元水産加工会社と開発に取り組んできた「愛南ゴールド真鯛」が、あいテレビの情報番組に取り上げられることになり、6月19日(水)に取材を受けました。放送は8月28日(水)20時~「ど~いうの Do You Know!?【四国】」の予定です。これからも愛南町の魅力を発信していきたいです。

HP1 HP2 HP3

学校訪問

2024年6月20日 11時47分
研修

6/19 本校で県立学校学校訪問研修が行われました。県下の各学校より85人もの先生方と、県教育委員会等から20人が来校され、本校の様子を見ていただきました。

DSC00035 DSC00038 DSC00042

DSC00046 DSC00050 DSC00053

県教育委員会からも多くのお褒めの言葉をいただきましたが、生徒の様子、授業や施設管理における取組について、参加された先生方全員からも絶賛の嵐でした。特に「とてもいい雰囲気で、楽しく、積極的に授業に取り組む生徒さんが印象的でした」と、本校生徒の皆さんの良さが十分アピールできたと思います。今後も、地域に、愛媛県下に、南宇和高校の取組を情報発信していきます。

DSC00065 DSC00075 DSC00081

DSC00094 DSC00088 DSC00109

DSC00119 DSC00138 DSC00167