学校行事
全国高等学校総合体育大会・全国高等学校総合文化祭・全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会出場壮行会を行いました。

陸上部の2名は福岡県の東平尾公園博多の森陸上競技場で、相撲部は大分県の宇佐市総合運動場相撲場で、弁論部門で出場する生徒は岐阜県の大野町総合町民センターにて大会が開催されます。
選手代表の生徒は、小学生の頃からの夢だったインターハイという舞台で戦えることの喜びと、これまで支えてきてくれた方々への感謝を述べていました。

吹奏楽部は、コンクールで演奏する「星屑の舞う空で」の冒頭を演奏してくれました。少ない人数ながら、素敵な音を奏でてくれました。
出場者に向けて南高生全員でエールを送り、背中を押すことができました。頑張れ南高!!
学校行事
グループマッチ後半戦です。勝ち残ったチームで決勝リーグ・決勝トーナメントを戦います。どの試合も白熱していて、応援も非常に盛り上がっております!

大盛況を見せた1学期グループマッチの結果は…
【男子ソフトボール】
優勝 蒼龍A 準優勝 鳳凰A
【女子ソフトボール】
優勝 鳳凰 準優勝 光虎B
【男子バレーボール】
優勝 光虎C 準優勝 蒼龍A
【女子バレーボール】
優勝 鳳凰A 準優勝 光虎B
このような結果となりました。今後も体育祭等でグループでの活動が増えていきます。各グループでコミュニケーションは取れたでしょうか?みなさんにとって今日が良い思い出として残ることを期待しています!
本日はグループマッチです。グループTシャツを着て、優勝を目指しています。
今回は、バレーボールとソフトボールです。けがしないように頑張れ~!


部活動
7月5日(金)、7月13日に開幕する第106回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会に出場する野球部の壮行会を行いました。
壮行会では生徒会長の山本湊介さんから激励の言葉が贈られ、必勝を祈って千羽鶴が手渡されました。
野球部主将を代表して末廣計文さんから、感謝の気持ちを忘れず、これまで練習したことを発揮できるよう頑張ります。と意気込みを述べてくれました。
一回戦は7月14日(土)、11:30 坊ちゃん球場で三島高校と対戦します。多くの方の応援をお願いします。
