本日の体育祭練習

2024年9月4日 19時49分

9月4日(水)、本日の体育祭練習はグループ練習を中心に行われました。

放課後になっても、各グループとも応援合戦、よさこいソーラン2024イン南高の練習に励んでいます。各グループともに振付に工夫を凝らしています。迫力ある演技になるように前日まで練習は続きます。

競技に参加する先生方も練習に励んでいます。

DSC00689 DSC00692 DSC00696 DSC00697

DSC00703 DSC00704 DSC00713 DSC00716

体育祭本番に向けて練習に熱が入ります

2024年9月3日 18時49分
学校行事

午前に引き続き、体育祭予行練習が行われました。

午後は、各グループの応援合戦、よさこいが行われました。夏休みから3年生を中心に練習を重ねて隊形や振付を行ってきました。本番に向けて、最終調整が行われています。パネルの完成も間近です。完全燃焼を目指して、頑張っています。

今年の体育祭は9月7日(土)8:30から開催いたします。生徒たちの躍動する姿を、是非ご覧ください。

DSC00657 DSC00663 DSC00678 DSC00684

DSC00679 DSC00654 DSC00686 DSC00687

体育祭に向けて練習すすむ

2024年9月3日 13時38分
学校行事

9月3日(火)、本日は体育祭の予行練習を行っています。

開閉会式の流れや競技種目の確認、係の役割を一つ一つ確認しています。

まだまだ、暑い日が続いていますが、生徒たちは今週末の体育祭に向けて準備を進めています。

DSC00612 DSC00615 DSC00616 DSC00619 

DSC00623 DSC00624 DSC00627 DSC00629

DSC00635 DSC00641

2学期がスタートしました

2024年8月28日 09時48分
学校行事

 8月28日(水)より2学期がスタートし、始業式では元気な全校生徒の姿を久しぶりに見ることができました。

 始業式では清水校長より「この夏休み、ひた向きに取り組んだ自分を褒めてください。2学期は体育祭、文化祭などいろいろな行事がありますが、勝負以上に全力を尽くすことを大切にして、協力、切磋琢磨してほしいと思います。」と式辞が述べられました。

DSC00588 DSC00587

 その後、新生徒会役員任命式が行われ、新執行部メンバーが紹介されました。生徒会長の2年生下茅由虹さんより、「旧生徒会役員から学んだことを取り入れ、みんなでより良い学校にしていきましょう。」と決意が述べられました。

DSC00590 DSC00600 DSC00601

ぎょしょく20周年イベント最終日

2024年8月25日 07時00分

8月9日(金)に予定されていた2回目のイベントは、前日の地震により中止となりましたが、8月17日(土)の3回目のイベントは、台風7号の影響で多少波が高かったですが無事実施できました。今回も地域振興研究部がサポーターとして参加し、子供たちが愛南の海を満喫できるよう見守りました。昨年から鹿島にウミガメが産卵に来ているそうです。この豊かな海がずっと守られますよう願っています。

IMG_1597② IMG_1625② IMG_1574②