南宇和高校教育振興協議会報告会 愛媛新聞

2024年2月28日 11時36分
おしらせ

2月20日、本校会議室で行われた令和5年度南宇和高校教育振興協議会・報告会の内容が

愛媛新聞で紹介されました。海外研修や全国大会出場など今年度の活躍を報告することがで

きました。たくさんの支援をありがとうございました。

0225愛媛新聞 教育振興会報告会

愛媛新聞2月25日付「多彩な学び 地域に生かす 南宇和高」

転載許可番号d2,0240227-01

南予水産・地域研究交流会 ポスター発表

2024年2月22日 18時51分
おしらせ

2月、愛南町役場において愛媛大学南予水産研究センターが主催する南予水産・地域研究交流会が開催され、総合的な探究の時間で赤潮の研究をしているチームと愛南ゴールドに関する研究をしているチームが参加しました。南予地区の水産や環境問題、地域活性化の取組を行っている学校・大学・社会人がポスター発表で説明し、多くの交流や学びの場となりました。その中で、普通科3年の三好千華子さんが、ベストポスター賞を受賞しました。

ポ1ポ2

ポ3ポ4

ポ5ポ6

教育振興協議会活動報告会を行いました

2024年2月22日 17時15分
その他

2月20日(火)、今年度の教育振興協議会活動報告会を実施しました。

愛南町長の清水雅文様を含め35名の方に御出席をいただき、今年度実施してきた「日本の次世代リーダー養成塾への参加」「台湾中山大学との文化交流」「ボランティア活動」「地域人材育成事業」「海外研修事業」等の報告を行いました。特に今年は4年ぶりに12月に海外研修を実施することができ、研修に参加した生徒からの報告がありました。出席いただいた方からは、「地域と連携して行った活動内容であり、愛南町の将来のリーダーとしてこれからも頑張ってほしい」というお褒めのご意見をいただきました。協議会の御支援をいただき生徒の活動ができましたことにお礼申し上げます。

DSC08885  DSC08896

DSC08903 DSC08888

DSC08893 DSC08908

外国人バイヤー 果樹園視察

2024年2月21日 08時02分
農業科

愛南ゴールドの輸入に関心がある海外バイヤーの方が、南宇和高校平山農場を視察されました。

果樹専攻の2年生が担当し、グローバルGAP認証の取組などを説明し、興味を持ってもらったと

思います。世界に届け、愛南ゴールド!

ケラー1ケラー2ケラー3ケラー4

令和5年度愛南町防災・事前復興フォーラム

2024年2月19日 17時05分
学校行事

皆さん、こんにちは!防災地理部です!今年度の7月末に東北研修に参加して以来、12月の復興デザイン会議への参加等活動をしてきました。そして、先日2月10日(土)に開催された、「愛南町防災・事前復興フォーラム」に参加して来ました!

被災地の復興現状から学ぶ~若者の目線で視た東北の今~」と題して、昨年度の3年生の3人も一緒に、研修で見て知って感じたこと、考えたことを報告させていただきました。また、3年生の山﨑・猪野・後藤、2年生の松田がパネルディスカッションにも参加し、堂々と意見を述べることができました。

3年生の3人は、昨年度の研修を通して、自分が意識してきたことや、これからのそれぞれの進路と防災の関わりを熱弁してくれました。思いのこもった報告に、胸が熱くなりました。

 数十年のうちに発生するとされている、南海トラフ巨大地震から私たちの命を守るため、そして、愛南町を今よりもより良い町として残していくために、私たちに何ができるのでしょうか。一人一人の力は微力かもしれませんが、一人一人が自分にできることを率先して行い、周囲に影響を与えて巻き込んでいけるような行動力を身に着けていきたいと思います。

フォーラム終了後、東京大学や愛媛大学、愛南町防災対策課、土木事務所等様々な方面から、お褒めの言葉をたくさんいただきました。私たちの愛南町に対する素直な思いを、私たちの言葉で伝えることができて、本当に良かったです。

 愛南町の事前復興はこれをきっかけに開始されたばかりです。来年度以降も、各方面と連携を図りながら、事前復興について考えて、行動していきますので、引き続き防災地理部をよろしくお願いいたします!!来年度は、1学期に東京大学の学生さんの研究に参加しながら、東北研修に参加予定です。1・2・3年生学年は問いません!熱意溢れる方の参加をお待ちしてます!!

地理部アップ3年生アップIMG_1242マスクなし

防災地理部