防災地理部(大学講座) 東北研修報告➀

2024年9月11日 20時36分
研修

避難と復興のまちづくりの姿を見て知って考える東北視察2024

〇はじめに

7月27日(土)~30日(火)、防災地理部(大学講座)5名中4名(2年杉本・宮﨑・赤﨑・3年清水)が東北研修に参加しました。(2年山田は吹奏楽部のコンクール出場のため行けませんでした。)本企画は、防災地理部(詳細はトップページ右バナーの東京大学大学院のページを参照)に参加している高校生が東北の地において「避難」と「復興まちづくり」を見て知って考えることによって、各地域で進められている事前復興計画の策定などに、高校生自らが意見し情報発信することを目的としています。なお、この防災地理部研修は本年度が2年次目となります。

昨年度は、宇和島東高校と2校で参加しましたが、今年度は、「南宇和・宇和島東・宇和島南・八幡浜・大洲・大洲農業・天竜(静岡)」の6校に加え、東京大学と豊橋技術大学という大所帯で東北に向かいました。生徒一人一人、着眼点も興味・関心も様々で、避難と復興について多角的に考える大変良い機会となりました。全国各地に繋がりやご縁ができていくことも魅力の一つです。

IMG_8869

〇7月27()

~東京大学工学部社会基盤学科にて事前講義、関東大震災遺構見学~

初日は、東京大学にて羽藤教授と院生の方々から講義を受けました。この院生さんは、今年度4月から愛南町の事前復興計画を策定してくださっている方でもあり、南高生とフィールドワークをして学んだこと等を取り入れながら「事前復興とは何か」について講義をしてくださいました。そして、その後に訪問する視察地と愛南町を重ねながら、今回の研修での着眼点等について学習することができました。

その後は、東京大学内に残っている関東大震災の遺構を見学し、歴史から学び、現在をより良い暮らしにしていくという事について学びを深めることができました。

初日の緊張感のある中でも、南高生は積極的に質問をしたり、ディスカッションで意見をまとめたりと活躍をしてくれていました。頼もしい限りです。

IMG_7215

IMG_7227

IMG_7528

IMG_7223

防災地理部

体育祭(午後)ダイジェスト

2024年9月7日 17時16分
学校行事

体育祭、午後の競技も盛り上がりました。午後は各グループの応援合戦から始まりました。

生徒と先生の競技や盛り上がったグループ対抗リレー、最後の競技はよさこいソーラン2024イン南高、最高の体育祭となりました。

この体育祭の様子は、9月14日(土)15:00からケーブルテレビで放映されますので、ぜひご覧ください。

DSC00943 DSC00954 DSC00975 DSC00982 

DSC00994 DSC01006 DSC01011 DSC01021

DSC01039 DSC01044 DSC01047 DSC01107

DSC01114 DSC01125 DSC01151 DSC01156

DSC01174 DSC01178

体育祭(午前)ダイジェスト

2024年9月7日 11時42分
学校行事

晴天に恵まれ、令和6年度 第77回南宇和高校体育祭が盛大に行われています。

午前中の競技を終えました。各グループの団長による宣誓に始まり、白熱した競技が繰り広げられています。借り物競争には保護者の方々にも参加していただきました。ご協力ありがとうございました。

リレーでは教員チームも頑張りました。午後からの競技にもご注目ください。今日一日、生徒が、教員が、会場が一体となって南高を盛り上がります。(午後は12:45から行います)

DSC00743 DSC00754 DSC00758 DSC00762

DSC00730 DSC00731 DSC00732 DSC00773

DSC00775 DSC00794 DSC00808 DSC00813

DSC00827 DSC00852 DSC00871 DSC00898

愛南町民吹奏楽団「WINDSあいなん」が愛媛新聞で紹介されました。

2024年9月6日 13時16分
その他

2024年9月6日付の愛媛新聞にて、愛南町民吹奏楽団「WINDSあいなん」が紹介されました。

WINDSあいなんは、本校の卒業生を含む地元の吹奏楽団で、町内のいろいろなイベントに出演しています。

9月8日(日)13:30から御荘文化センターで5年ぶりにコンサートが行われます。ぜひ足を運んでください! 

今回のコンサートには本校の吹奏楽部、一本松中学、南宇和こども合唱団も、合同演奏で参加します。

                                 2024年9月6日付愛媛新聞

        0906ehime_newsp

                              掲載許可番号:d20240906-01

生徒会ぶらぶら探訪~体育祭に向けて~

2024年9月5日 14時22分
学校生活

 みなさんこんにちは!生徒会執行部です!

 もうすぐ待ちに待った体育祭です。パネルやよさこい、応援など三年生を中心として、本番に向けて夏休みから準備や練習が行われています。
 体育祭(9月日(土))まで残りわずか!全校生徒一丸となって体育祭を盛り上げます。

光虎 パネル 蒼龍 パネル 鳳凰 パネル

      光虎 よさこい      蒼龍 よさこい

光虎 応援 蒼龍 応援 鳳凰 応援