体育祭の様子です!
2023年9月6日 14時52分9/2(土)に行われた体育祭の様子です。ぜひご覧ください!
9/2(土)に行われた体育祭の様子です。ぜひご覧ください!
8月、高知県安芸市で、第16回全国高校生「商い甲子園」が開催され、地域振興研究部が
出場しました。愛南ゴールドの加工品を販売し、3連覇を達成することができました。この大会は、
商品の説明、接客、店舗運営など、総合的に評価され、順位が決定します。コロナ禍で4年ぶりの開催
でしたが、伝統を守ることができ喜んでいます。
午後の競技は各グループの応援合戦からスタートしました。各グループ夏休みから振り付けを考え、最高の演技を行いました。
午後からの競技は「PTA・教員ままならぬ」「フラダンリレー」「生教同行」「女のバトル」「ギネスに挑戦」「グループ対抗リレー」が行われました。ギネスに挑戦(長縄跳び)では、なんと153回の大記録が出ました!!
圧巻だったのは最終種目、各グループによる「よさこいソーラン2023イン南高」でした。全員で踊る踊りは迫力満点。運動会のフィナーレを飾るにふさわしい競技となりました。
体育祭の様子は、また後日ご紹介します。
応援をしていただきました保護者の方、地域の方、OG,OBの方々、本当にありがとうございました。
これからも南高の応援をよろしくお願いいたします。
本日、9月2日(土)、令和5年度 第76回体育祭が好天に恵まれた中、開催されています。
グランドには生徒の元気がはじけています!!
開会宣言の後、グループ団長によるすばらしい選手宣誓が行われ、いよいよ競技がスタートしました。
午前中は、「DASH」「難関突破」「ムカデ競争」「借り物競争」「綱引き」「スウェーデンリレー」「King of 南高」「部対抗リレー」が行われました。白熱した戦いとなっています。優勝するグループは!!
各グループが製作したパネルは見ごたえ十分です。迫力に圧倒されました。
8月27日「愛南マラニック~食と海と太陽と~」のイベントが愛南町で開催されました。
南高生が交通整理やジュースの配布などのボランティアとして参加しました。
また、本校からランナーとして武内先生、横山先生、叶夢センターの山口先生が参加されました。
最後は雨が降りましたが、実り多いイベントになりました。