国体、四国選手権大会の壮行会を行いました!
2023年10月2日 10時59分10月2日(月)、第78回国民体育大会に出場する相撲部2年 福原丈一朗さん、第25回四国新人陸上選手権大会に出場する2年 清家悠大さん、2年 二宮緋愛さんの壮行会を行いました。生徒会長 山本湊介さんから激励の言葉の後、全校生徒からエールを送りました。
国体は10月13日、14日に鹿児島県で、陸上競技選手権は10月7日に高知県で開催されます。
応援よろしくお願いします。
10月2日(月)、第78回国民体育大会に出場する相撲部2年 福原丈一朗さん、第25回四国新人陸上選手権大会に出場する2年 清家悠大さん、2年 二宮緋愛さんの壮行会を行いました。生徒会長 山本湊介さんから激励の言葉の後、全校生徒からエールを送りました。
国体は10月13日、14日に鹿児島県で、陸上競技選手権は10月7日に高知県で開催されます。
応援よろしくお願いします。
9月30日(土)、水泳部の県新人大会が松山市中央公園アクアパレットで行われました。本校からは2年生宮本涼華さん、1年生山田心羽さんの2名が出場しました。少ない部員ではありますが、練習を重ねてきました。それぞれが自己ベストを出すことができました。試合後は顧問の河野先生からフォームの確認と、25m毎のラップの確認がありました。今後に生かしていきます。
(1コース 宮本 涼華さん) (3コース 山田 心羽さん)
29日(金)、「ふるさと応援私募債『学び舎』」の事業として、(株)吉田農園 吉田 浩様、(株)伊予銀行様より一眼レフカメラ一式を贈呈していただきました。生徒を代表して2年生の田島七海さん、石塚梓さんが出席しました。石塚さんが「写真部の活動として、いただいたカメラでいい写真を撮りたいと思います。ありがとうございました。」と、お礼の言葉を述べました。
部活動や学校行事の記録写真を撮らせていただきたいと思います。本当にありがとうございました。
一本松地域における公共施設の在り方を考えるワークショップに参加しました。一本松地域の公共施設の
現状や課題について、役場職員の方から説明していただいたあと、グループでの意見交換があり、一本松保育所、
旧一本松支所、山村開発センターなど昭和40、50年代に建てられたものが老朽化し、今後の方向性に
ついて高校生としての意見を発表しました。
農業科の3年生が、グリーンライフの授業でシーカヤック体験をしました。始めは、思うように操作できていませんでしたが、10分くらい乗ると、パドル操作もできるようになり、楽しい体験になったようです。愛南の海は、とても綺麗でした。