沖縄研修②

2022年7月28日 20時37分

2日目は、再建中の首里城と浦添にある米軍の外国人住宅を改装し、30年前から沖縄で

コーヒー栽培をしている沖縄セラードコーヒーを見学しました。セラードコーヒーさんは、

とても人気があり、多くの観光客の方が来ていました。パッケージもオシャレで、商品開発の

参考にしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

沖縄研修①

2022年7月26日 20時38分

7月13日~7月18日、人材育成・平和学習・学校交流・愛南ゴールドPR活動を目的に

沖縄研修を実施しました。沖縄のブルーの海に感動、熱帯の暑さを感じながら1日目は、平和祈念公園や

地元スーパーでの商品調査を実施し、沖縄限定のお菓子、フルーツ、アイス、水産物など新商品開発のヒン

トになるものが多くありました。

第2回 愛南町水産人材育成事業

2022年7月24日 14時46分

2回目の水産人材育成事業が本校会議室で実施されました。今回は、海上保安庁の仕事や

取組についての紹介でした。海の警察というイメージが強かったですが、海洋調査や環境問題など

幅広く仕事をされていることがわかりました。

 

【地域振興研究部】うみぽす甲子園ワークショップ

2022年7月21日 10時39分

7月20日(水)うみぽす甲子園決勝大会のワークショップがオンラインで実施されました。

アドバイザーの内田様、加藤様から写真撮影の時間や角度、文字の色、配置場所、明るさ、

プレゼンの方法など基本的なところを教えていただきました。

8月8日には、来校して指導していただくことになっています。私たちの気持ちが伝わる

ポスター・プレゼンに仕上げていきたいです。

1学期終業式を実施しました。

2022年7月20日 10時36分

本日、表彰伝達と1学期終業式を実施しました。

井上校長先生から、コロナウイルス感染防止や熱中症対策に努め、有意義な夏休みを送ってくださいという内容のお話がありました。

明日からは夏休みです。

一人一人が目標に向かって計画的に規則正しい生活を送りましょう。