つばめの成長
2023年7月6日 11時01分今年もツバメの巣立ちが近づいています。朝から忙しく鳴き声が響きます。南宇和高校は今年も縁起がいい(?)ですね。
今年もツバメの巣立ちが近づいています。朝から忙しく鳴き声が響きます。南宇和高校は今年も縁起がいい(?)ですね。
7/4(火)考査最終日に、愛南町保健福祉課から保健師さんに来ていただき「思春期講座」を行いました。①保健師について②人間関係について③妊娠出産について④自己肯定感について、それぞれわかりやすくお話していただき、大変ためになりました。相談の『参考例』として、本校の先生にも登場してもらい実演を通したことで、よくわかりました。これからの高校生活にとって大変有意義なお話でした、ありがとうございました。
皆さんこんにちは!生徒会です!
今月の生徒会ぶらぶら探訪、略して「ぶら探」は、現在の生徒会役員3年生から、次の世代の皆さんへの激励の巻です!
先日、生徒会役員の3役を決める生徒会役員選挙が行われました。立候補した6人とも堂々とした演説でした
そこで!今回は、現生徒会執行部の5人にインタビューをしました。生徒会執行部だけでなく、生徒会の一員である、全校生徒の皆さんもぜひ読んで、今後の学校生活で参考にしてみてください!
生徒会長 山﨑綾
Q、生徒会執行部に入って成長した力、身についた力
★人前に出て話す力、リーダーシップ!
Q、1番思い出に残った、達成感を感じた仕事
★文化祭準備!
Q、新生徒会へのアドバイス
★連絡はこまめに情報共有を密にしてください!報連相はとても大切だと再認識しました。
受け取る側も当事者意識をもって参加することでよりよくなると思います!
副会長 越智田賢汰
Q、生徒会執行部に入って成長した力、身についた力
★公の前で発する緊張の克服、考察力(どうやったら楽しめるのか)
Q、1番思い出に残った、達成感を感じた仕事
★南高祭の南高ランキングの作成と司会
Q、新生徒会へのアドバイス
★なんでも積極的に意見を出すこと、主体的に自らが!参加して楽しむこと!
副会長 清家爽和
Q,生徒会執行部に入って成長した力、身についた力
★周りをよく見る力、計画性
Q、1番思い出に残った、達成感を感じた仕事
★学年の壁を越えた交流が増えたこと
(生徒会の仕事は関係ないかもですが、後輩と楽しく仕事できたことは生徒会に入ってよかったと思う1つでもあります)
Q、新生徒会へのアドバイス
★とにかく早く動く!(新しいことをする場合、1か月前からの準備では実現不可能かも…)
生徒会執行部 中田夏夢
Q、生徒会執行部に入って成長した力、身についた力
★イベント当日から逆算して計画する力!
Q、1番思い出に残った、達成感を感じた仕事
★文化祭です!一番準備が忙しかったが、皆で協力して笑顔あふれる文化祭になったので、達成感も大きく、良い思い出となりました
Q、新生徒会へのアドバイス
★時間があっという間に過ぎていくので、計画性を大切にしてください!
生徒会執行部 松下雅大
Q、生徒会執行部に入って成長した力、身についた力
★周りを見る力、順序だてて作業する力、逆算して行動する力
Q、一番思い出に残った、達成感を感じた仕事
★文化祭です!全校の皆さんが笑顔で楽しんでいる顔を見ることができたから。
Q、新生徒会へのアドバイス
★行事の準備を素早く、皆と協力して頑張ってください!
五人の3年生の執行部の皆さんありがとうございました!
生徒会に入ったら忙しくなり、やることも増えてきますが、その分自分自身の成長を感じたり、大きな達成感を得ることができます。先輩方が身に着けることができた「行動力」や「計画力」は、これからの人生で大切なスキルばかりです。
生徒会執行部ではない、全校生徒の皆さんも生徒会の一員です。3年生の先輩からのアドバイスを参考にしてみてください!これからも、伝統を重んじながらも、新らしく大きな風を巻き起こしていきましょう!!
まだまだ、現生徒会もばりばりに活動していきます!
来月の「ぶら探」もお楽しみに!!
ただいま期末考査中です。6/28(水)~7/4(火)の期間が期末考査です。
1学期の成績を決める大切なテストです。生徒のみなさんはこのように集中してます。
2回目の愛南町水産人材育成事業に参加しました。今回の内容は漁場環境保全についての座学、ウニッコリーの針取り、ウニ殻割り、ウニッコリー寿司の試食を体験しました。磯焼けの原因になっているガンガゼウニを「ウニッコリー」にし、食べて循環させている研究には、驚きました。ウニッコリーのお寿司も、とても美味しく、販売されているのに納得です。