研修
今日は現地のガイドを務めていただいている鈴木美和さんにクイーンエリザベスパークを案内していただきました。
気温は9℃。風が強く体感はもっと寒く感じました。遠くの山々には雪が降っていますが、バンクーバーにはあまり雪は降らないそうです。

午後からは、一日目に行ったスティーブストン村へ行き、フィッシャーマンズワーフを見学しました。サーモンの街と言われていて桟橋に係留された船の上では、いろいろな種類のサーモンが売られていました。



漁業の町が観光資源となっています。愛南町に参考になればと思いながら研修しました。
研修
それぞれのホームステイ先の様子です。みんな元気です。
家族の誕生日パーティーをしたところやアイススケートを見に行った生徒、教会へ行った生徒もいました。明日のパーティーの準備に買い物へ行った生徒もいます。ホストファミリーと大切な時間を過ごしています。




研修
8名の生徒がホームステイしている間に、バンクーバー市内を散策してきました。
宿泊先のホテルからデイビーストリートを通り、イングリッシュベイ、スタンレーパークへ。
夕方になるとホテル周辺は、クリスマスイルミネーションて飾られています!




研修
夕方、今回の海外研修の一番の目的、ホームステイがスタートしました。それぞれのファミリーが迎えにきてくれました。
お煎餅や抹茶、花札やモナカなどそれぞれが用意したお土産を持ってホストファミリー宅へ。
挨拶やお土産の説明など事前に学習したことをうまく伝えられるでしょうか。



