生徒会ぶらぶら探訪~3学期振り返り~

2024年3月28日 11時48分
学校生活

皆さんこんにちは、生徒会です!

今年度も残すところあと数日。新年度に向けて皆さん期待と不安でいっぱいのことかと思います。

そこで、南高の3学期を振り返りながら、来年度へのパワーをみなぎらせていきましょう!!

★2月1日に、雨の中実施されたマラソン大会では、全校生徒が力走しました!

各学年男女一位の人達に大会の感想をインタビューしました。

1年3組男子 宇都宮さん

きついからと言って誰一人手を抜かず練習からいい雰囲気で取り組めて、そのおかげでいい結果が出て、みんなで掴んだ2位でとても嬉しいです。

1年3組女子 立花さん

4位入賞できて良かったです。雨が降っていて、練習の時よりしんどく感じました。でも、先生や地域の人の応援のおかげで頑張れました。来年は1位を目指して頑張ります。

2年3組男子 梶田さん

しんどい時に自分に負けず最後まで走り切ることができて良かったです。

2年2組女子 菅原さん

雨が降る中のマラソンは寒くて、練習の時より走りにくかったけれど、地域の方や先生方の応援のおかげで最後まで走り切ることができて良かったです。去年は3位だったけれど、今年は1位をとることができ、また笑顔でゴールすることができて、嬉しかったです。

インタビューを受けてくれた4名の皆さんありがとうございました。4名だけでなく、全校生徒が奮闘して力の限り頑張っていましたね。

DSC08685

DSC08614DSC08678

★2月15日に、御荘文化センターにて行われた総合的な探求の時間・最終発表会では、各分野が今までの集大成をプレゼンで余すところなく語りました。各分野の代表の人に発表を終えての感想をインタビューしました。

●農業(果樹)分野 1年1組男子 河野さん

総合探求を終えて、1年生4人のチームでした。中間発表のときも資料がまとまらず先生に手伝っていただきました。上手く発表でき、最終発表に選んでいただきました。全校の前で読むのは緊張したけれど、上手くできてよかったです。今回のことを活かして来年に繋げたいです。

●水産・研究分野 2年4組男子 中道さん

最終発表にまず出ることができて良かったです!研究を1年このメンバーで出来て本当に楽しい経験ができました。1年生が来年発表するときのお手本になれたら嬉しいです!

●文化・商工観光業分野 2年4組男子 山本さん

僕たちは今年度民宿班として愛南町に初めて来る人もそうでない人も楽しめるモデルツアーを作成しました。私たち自身が今回の作成によって見えていなかった民宿、そして愛南町そのものの魅力に気付くことが出来ました。来年度は役場や観光協会、商工会の方々との連携を図り、地域の人を巻き込んだ愛南町の観光業の発展を目指して活動していきます。

●防災・まちづくり分野 2年4組女子 稲田さん

私たち生命班は「地震・津波から人々を守るために」というテーマで1年間研究に取り組みました。災害意識の低い観光客のために避難経路の動画・ポスターを作成し、須ノ川公園に掲示しました。多くの方々のお力を借りながら、テーマに沿った良い研究ができたと感じています。

●医療・福祉・教育分野 2年4組女子 井上さん

これまでやってきた研究と実践を全校のみんなの前で発表できたことが嬉しかったです。ここで活動を終えず、これからも未来に活かしていきます。

インタビューを受けてくれた5名の皆さんありがとうございました。皆さん、充実した研究が班のメンバーとできたようでよかったです。来年度の1、2年生の研究にも期待大大大です!!

CIMG8027CIMG8040

南高の学校行事は、クラスメートとの絆を深めながら、一人一人が輝くことができます。

皆さん一人一人が主役なんです。来年度以降の南宇和高校をもっと盛り上げていきましょう!

生徒会

離任式

2024年3月27日 11時13分
学校行事

3月27日(水)、今年度、転退任される先生方の離任式を行いました。

異動で8名の先生方が南宇和高校から転退任されます。

離任式では井上浩校長先生をはじめ、お一人お一人からお言葉をいただきました。

南宇和高校にご尽力いただき本当にありがとうございました。新天地でのご活躍も期待しております。

DSC09027 DSC09038

DSC09073 DSC09074

令和6年度入学生 合格者登校日

2024年3月22日 13時50分

3月22日(金)、入学者選抜合格者に対してのオリエンテーションを行いました。

来年度入学予定者、農業科24名、普通科59名とその保護者に対して、各課より連絡がありました。

入学式は4月8日(月)14時からです。教職員一同、入学を心待ちにしています。

DSC09005 DSC09006

DSC09008 DSC09014

DSC09009

令和5年度 全国高等学校相撲選抜大会 結果報告

2024年3月19日 15時58分
部活動

3月16日 高知県立春野総合運動公園相撲場にて全国高等学校相撲選抜大会が開催され、2年生の福原丈一朗君が出場しました。

1回戦シード

2回戦福原〇(不戦勝)✕長谷川 名西

3回戦福原〇(引き落)✕松尾  岡山理大付属

4回戦福原✕(引き落)〇加藤  鳥取城北

以上の結果、悔しいベスト32での敗退となりました。

負けた内容は今後に繋げられるよう、勉強になったと前向きに捉えて、また練習を積みたいと思います。

今大会では福原君のサポート役として、2年木村君、1年河野君も同行し、全国レベルの試合を観戦することができました。

次の南予総体に向けて南高相撲部一丸となって頑張ります。

image2image4image0 (5)

第3学期 終業式を行いました

2024年3月19日 10時29分
学校行事

3月19日(火)、令和5年度の締めくくりとして、終業式が行われました。

式では一か年皆勤者60名が表彰をされました。

井上浩校長から、今年一年を振り返っていろいろなことがあったけれども、中学生から愛される南高、地域から愛される南高、愛にあふれた南高生になってほしいと式辞が述べられました。

令和6年度のスタートは、4月8日(月)です。春休みに大きく成長した元気な姿で登校してくれることを期待しています。

DSC08997 DSC08995

DSC09000 DSC09002