農業クラブ
5月26日(金)エミフルMASAKIで、愛媛県農業クラブ連盟主催のフラワーデザイン競技県大会が開催され、3年生2名が出場しました。うち1名は、『優秀賞』を受賞しました。2名とも、朝、昼、放課後と限られた時間の中でも、主体的に練習に取り組みました。当日は、大きな会場で緊張しながらも、今までの練習の成果を発揮し、見る人を魅了する作品を作り上げました。彼女たちの作品は、花の鮮度が持つまで正面玄関横に展示しています。是非、ご覧ください。





農業科
海ゴミゼロ運動を実施している南宇和高校。農業科の3年生が、御荘湾のゴミ拾いを
行いました。ペットボトルや発泡スチロールなどのゴミが多くありました。人間が出した
ゴミばかりで、ショックでしたが、これからも海ごみゼロを目指して活動していきます。




部活動
南宇和高校第2グラウンドには野球練習場とテニスコートがあります。
テニス部では6月の3日から行われる愛媛県総体に向けて、練習に励んでいます。
県総体の団体戦一回戦は6月4日、松山中央公園テニスコートにおいて男子が今治西高校と、女子が愛大付属高校と対戦します。応援をお願いします。


今年度、野球部員は17名。夏の大会に向けて全員野球で毎日の練習に励んでいます。組み合わせ抽選会は6月25日に行われ、対戦対手が決定します。


農業科
去る5/12~「愛南ゴールド」プロモーションを仙台で行ってきた際に出会ったお客様から、お礼と応援のお葉書が学校に届きました。大変、ありがたい内容で農業科生徒一同、うれしくて、その内容を共有させてもらいました。これからも実習を通して、品質のよい農産物の生産について学びたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
