県総体結果(陸上競技部)

2022年6月7日 15時58分

  6月4日(土)~6日(月)の3日間、砥部の愛媛県総合運動公園陸上競技場にて県総体が行われました。結果は以下の通りです。(TOP8のみ記載)

3-1 水谷 やり投 48m20 4位 ハンマー投 40m55 5位 2種目四国総体出場

3-4 大森 ハンマー投 36m75 8位

3-4 山川 400mH 57秒11 5位 110mH 16秒01 5位 2種目四国総体出場

2-1 笛木 5000mW 29分48秒49 4位 四国総体出場

2-2 菅原 ハンマー投 43m21 4位 四国総体出場

1-2 二宮 100mH 15秒15 2位 四国総体出場 400mH 1分11秒34 7位

男子フィールド総合 15点 8位

 

 5名の生徒が7種目で6位(競歩は4位)入賞し、四国総体への切符を勝ち取りました。2週間後に行われる四国総体で6位(競歩は4位)入賞すればインターハイに出場できるので、気を緩めず頑張っていきます。

 チーム全体で戦う雰囲気をもって臨んだ県総体になりました。4×400mリレーの予選では、決勝進出を目指して全力を尽くす姿はとても胸を熱くさせてくれました。結果は残念でしたが、チームがリレー種目でも期待を持たせてくれるような成長を遂げてくれていることは嬉しい限りです。個人種目でも大幅な成長を遂げたり、実力差から目を背けずチャレンジする姿勢はとても心に残るものでした。特に、3年生はほとんどが陸上未経験者で、1年生から2年生にかけて記録に悩む選手もいましたが、粘り強く練習に取り組み、みんなで励まし合いながら切磋琢磨することで、全員が県総体で活躍できるような選手に成長してくれました。まだ3年生は完全に引退ではないですが、新チームへと移行していきます。1・2年生は3年生の意志や姿勢を受け継ぎ、より良いチームを築いていきましょう!

愛媛県総合体育大会の様子を紹介します。(速報)

2022年6月6日 13時33分

6月4日(土)、5日(日)に実施されました愛媛県総合体育大会の様子を紹介します。

試合結果と陸上競技部の様子は後日、公開します。

〇女子バスケットボール部

 

〇男子バレーボール部

 

〇女子バレーボール部

 

〇相撲部

 

〇男子サッカー部

 

〇女子サッカー部

 

〇男子ソフトテニス部

 

〇卓球部

 

 

 

 

県総体に向けて出発しました。

2022年6月3日 16時06分

6月4日(土)からの県総体に向けて、131名の選手団が出発しました。

選手の皆さん、県総体を楽しんでください。

思い出に残る感動の県総会にしましょう!

春の海ごみゼロウィーク 御荘湾清掃活動

2022年6月3日 07時49分

日本財団と環境省が設定している春の海ゴミウィークの期間となっています。

農業科の3年生が、御荘湾の清掃活動を行いました。養殖用のロープやブイ

など、ゴミ袋約10袋のゴミを拾うことができました。

これからも愛南の海をきれいにしていきたいと思います。

県総体に出場する各部を紹介!

2022年6月2日 16時47分

各部の集合写真と大会にかける熱い一言をぜひご覧ください。

 

陸上競技部

 

女子バスケットボール部

 

男子バレーボール部

 

女子バレーボール部

 

相撲部

 

男子サッカー部

 

女子サッカー部

 

卓球部

 

男子ソフトテニス部

 

女子ソフトテニス部

 

水泳部(水泳部は6月18・19日に大会があります!)