バンクーバー研修二日目 いよいよホームステイ先へ❗️
2023年12月16日 14時23分夕方、今回の海外研修の一番の目的、ホームステイがスタートしました。それぞれのファミリーが迎えにきてくれました。
お煎餅や抹茶、花札やモナカなどそれぞれが用意したお土産を持ってホストファミリー宅へ。
挨拶やお土産の説明など事前に学習したことをうまく伝えられるでしょうか。
夕方、今回の海外研修の一番の目的、ホームステイがスタートしました。それぞれのファミリーが迎えにきてくれました。
お煎餅や抹茶、花札やモナカなどそれぞれが用意したお土産を持ってホストファミリー宅へ。
挨拶やお土産の説明など事前に学習したことをうまく伝えられるでしょうか。
古い街並みが美しいバンクーバー発祥の地ギャスタウンを散策しました。世界に北海道小樽とここにしかない街のシンボル蒸気時計を見学しました。
その後、スタンレーパークへ移動してトーテンポール、高層ビルが立ち並ぶダウンタウンに沈む夕日、ウォーターフロントを見学しました。
森の中の巨大吊り橋キャピラノブリッジへ行きました。木造の吊り橋です。思わず足がすくんでしまうほどの高さでした。自然美を生かした観光地として有名で、カナダの環境に配慮した観光開発を学ぶことができました。
バンクーバー滞在のホテル、センチュリープラザホテルです。
朝食を済ませ、午前中の研修先、キャピラノブリッジに出発します!
研修一日目が終了しました。
愛媛を12月14日に出発しましたが、17時間の時差の関係で、今日一日、バンクーバーでも14日を過ごしました。
出発してから、24時間で機内食も含めて7回の食事となりました。今夜はロブソンストリートの店でBBQをいただきました。8名の生徒、今日一日元気に過ごしました。
明日の午後から、いよいよホームステイです!