インターシップ 2年生 最終日
2022年10月3日 07時04分インターンシップ最終日の様子です。愛南警察署など、普段では、なかなか体験できないことを
丁寧に教えていただきました。今後の進路選択に役立てたいと思います。協力いただきました事業所の
皆様、ありがとうございました。
~勉学に 部活動に 気力を~
〒798-4192
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3269
TEL (0895)72-1241
FAX (0895)72-6510
【お知らせ】
【南宇和高校は、愛南町をはじめ地域の各方面の方々から多くのご支援を受けて活動しています】〇給食について・・・「愛南町教育委員会」様のご支援をいただき提供しています。愛南町に正式申し込みをした生徒が対象となります。申し込み文書に記載されている注意事項をご確認ください。なお、都合により変更を希望される場合は、学期ごとに申込期間が設定されます。【給食は「愛南町学校給食センター」より配送されています。献立は、毎月、申込者各自に配布します。】〇学習支援「南光叶夢センター」の利用は登録制です。運営・利用等のお問い合わせは、支援していただいている「愛南町教育委員会」様または「記念館1階 南光叶夢センタースタッフ」様までお願いします。 〇南宇和高等学校遠距離通学費補助金制度をはじめ、各種の補助が「南宇和高等学校教育振興協議会」様のご支援により制定されています。詳細は上部タブメニュー「教育振興協議会」のページをご覧ください。 |
〇(保護者等の皆さまへ)本校では毎年、服装規定の見直しを行っています。 R6年度に変更した規定は、「2024年度生徒手帳」P5~ に掲載していますので、ご確認をお願いします。 |
〇 愛媛県の感染症情報 ー愛媛県感染症情報センターへリンクー インフルエンザ等の感染症情報にご注意ください。
|
〇 おしらせ→バイク通学についてを追加しました。 |
〇 ブログ記事は2年前まで残しております。古くなった記事は年度末に一括で削除致します。 |
〇 欠席連絡に「まちこみ」が利用できます。欠席する場合は電話連絡か、まちこみアプリ連絡を朝8:00までにお願いします。 |
★本校生徒の皆さんへ 学校からの連絡事項がTEAMSで配信されることがあります。各自で適宜、確認をしてください。 |
◎ 国公立大学12名合格《 愛知県立大学・和歌山大学・神戸大学(過年度卒)・岡山大学(2)・広島大学・島根県立大学・山口大学・香川大学・愛媛大学(3) 》 (令和7年3月26日現在) |
〇ダイヤルインについて
|
インターンシップ最終日の様子です。愛南警察署など、普段では、なかなか体験できないことを
丁寧に教えていただきました。今後の進路選択に役立てたいと思います。協力いただきました事業所の
皆様、ありがとうございました。
本日、14:00~16:30に2年生3名と1年生6名が参加して、台湾の旗山小学校、中山大学、高雄大学とのリモートによる交流会を実施しました。
旗山小学校の生徒が、鉄道を活用した地域活性化のためのプランを発表し、本校からは愛南町や本校が販売している愛南ゴールドや真鯛の加工品の紹介をしました。
中山大学の学生の方が日本語、英語、中国語をフレキシブルに通訳していただき、言語の壁を感じることはありませんでした。
旗山小学生の児童の皆さんから愛南町の特産品に関する質問が多くあり、大学生の皆さんからは貴重なアドバイスをいただき、有意義な交流会となりました。