農業クラブ
8月23日(火)、24日(水)香川県三木町文化交流プラザを会場に、第74回日本学校農業クラブ四国大会が行われます。
本校から愛媛県代表として意見発表の部Ⅱ類(開発・保全・創造)に出場する3年農業科 猪野優奈さん。夏休みを返上して練習を重ねてきました。
発表題目は「地域の力に 私の学びと挑戦」です。南宇和高校の農業科で体験した販売実習や今年6月に行われた御田植祭からの学びを地域の活性化につなげて、次世代へバトンを引き継ぎたいという思いを発表します。
全国大会を目指します。応援よろしくお願いします。

学校生活
8月20日(日)国立大洲青少年交流の家にて、第一回まちづくりヒーロープレゼンコンテストが開催されました。本校からは2年4組の2チーム(9名)が出場し、事前に取材した資料をパワーポイントにまとめ、審査員の前で堂々と発表しました。1チーム目、「愛南愛し隊」が取材したヒーローは、地域おこし協力隊として活躍されている関根麻里さん。2チーム目、「スクラボ」が取材したヒーローは、南光叶夢センターでいつもお世話になっている山口聖さん。取材へのご協力ありがとうございました。
結果としては、「スクラボ」が大会2位に相当する「プレゼン賞」、「愛南愛し隊」が写真部門の生徒投票「TEENS賞」を受賞することができました。また、他校の発表を聞いたり、審査員からの講評をいただいたり、交流会をしたりととても充実した1日となりました。この経験を生かして、また様々なことにチャレンジして進路実現につなげていきたいです。




