~勉学に 部活動に 気力を~ 
〒798-4192

愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3269
TEL (0895)72-1241
FAX (0895)72-6510 

 DSCF4967

【お知らせ】

 【南宇和高校は、愛南町をはじめ地域の各方面の方々から多くのご支援を受けて活動しています】
〇給食について・・・「愛南町教育委員会」様のご支援をいただき提供しています。愛南町に正式申し込みをした生徒が対象となります。申し込み文書に記載されている注意事項をご確認ください。なお、都合により変更を希望される場合は、学期ごとに申込期間が設定されます。【給食は「愛南町学校給食センター」より配送されています。献立は、毎月、申込者各自に配布します。】

〇学習支援「南光叶夢センター」の利用は登録制です。運営・利用等のお問い合わせは、支援していただいている「愛南町教育委員会」様または「記念館1階 南光叶夢センタースタッフ」様までお願いします。

南宇和高等学校遠距離通学費補助金制度をはじめ、各種の補助が「南宇和高等学校教育振興協議会」様のご支援により制定されています。詳細は上部タブメニュー「教育振興協議会」のページをご覧ください。

〇(保護者等の皆さまへ)本校では毎年、服装規定の見直しを行っています。
  R6年度に変更した規定は、「2024年度生徒手帳」P5~ に
掲載していますので、ご確認をお願いします。
 愛媛県の感染症情報 ー愛媛県感染症情報センターへリンクー 各種の感染症情報・マダニ情報等にご注意ください。
〇 おしらせ→バイク通学についてを追加しました。
〇 ブログ記事は2年前まで残しております。古くなった記事は年度末に一括で削除致します。
〇 欠席連絡に「まちこみ」が利用できます。欠席する場合は電話連絡か、まちこみアプリ連絡を朝8:00までにお願いします。
本校生徒の皆さんへ 学校からの連絡事項がTEAMSで配信されることがあります。各自で適宜、確認をしてください。
◎ 国公立大学12名合格《 愛知県立大学・和歌山大学・神戸大学(過年度卒)・岡山大学(2)・広島大学・島根県立大学・山口大学・香川大学・愛媛大学(3)  》 (令和7年3月26日現在)

〇ダイヤルインについて
 本校では7時45分から17時までの間、ダイヤルインで対応しております。この時間にお電話をいただく際には、自動音声により御案内しますので、ご希望の番号を押していただくようお願いします。
【案内先番号
 65番 → 生徒の欠席連絡や教育活動全般に関すること。
 66番 → 進学・就職に関すること。
 67番 → 農業科に関すること。
 68番 → 65~67番以外のこと。

新着

生徒会日記「南高ぶらぶら探訪」—今年度最初の生徒会ブログ—

2023年4月30日 14時52分
学校生活

今年度最初の生徒会ブログは、対面式・部紹介・遠足について紹介します!

 

まずは、4月11日に行われた対面式と部紹介の感想を1年生に聞いてみました。

【1-1 対面式についての感想】

・自分から積極的に上級生に話しかけていきたいです。                 

・勉強と部活動の両立に励み、これからの学校生活をよりよいものにしたいです。

 

【1-2 部紹介についての感想】

・紹介に一発ギャグを取り入れている部分が良いと思いました。

・上級生の元気がよくて、楽しそうにしているところが良いと思いました。

・一発ギャグで私たちを楽しませてくれたことが印象に残りました。

 

次に4月18日に行われた遠足の様子です。天候にも恵まれ、最高の遠足日和となりました。

1年生は馬瀬山、2年生は松軒山、3年生は足摺海洋館SATOUMIにそれぞれ行きました。

以下は2・3年生の感想です。

 

【2-4】

・2年生最初の行事で、4組のみんなが欠けることなく遠足に行けたことが嬉しかったです。今後もたくさんの行事でより仲を深めていけたらと思います。とても楽しかったです。

・普段あまり関わらない人とも一緒に遊ぶことができて楽しかったです。色々な人と交流を深められるいい機会になりました。

・1年の頃のクラスメイトや、その他のクラスの人とも関わりながらひたすら走り回って楽しい1日でした。なんだかんだで1番楽しい時間だと改めて実感しました。

 

 

 

【3-2】

 1・2年の時は1度行ったことのあるところだったけれど、今年は水族館というスケールの違うところに行けて嬉しかったです。

【3-3】

 楽しかったです。海に入ってびしょ濡れになったこともいい思い出になりました。2年生は来年楽しみにしておいてください!!

 

 

 

今年度も生徒会では月に一度ブログを投稿していきます!今後もお楽しみに!

 

担当:松岡・和田

 

 

 

卓球部 南予総体迫る!

2023年4月28日 18時30分
部活動

4月29日、30日、八幡浜スポーツセンターにおいて卓球の南予総体が行われます。卓球部の生徒が最後の調整を行っていました。

今年、女子部員は2名と団体戦に出場することができませんが、個人戦に向けて一生懸命に練習しています。

男子部員は新入部員も加わり、明日からの試合に向けて熱気で溢れていました。目指せ県大会!!