魅Can部について

【魅Can部とは】

愛媛県県立学校部活動「魅Can部」支援事業」により、本校の部活動の中で、特に学校の魅力につながる部活動を指定し、地域や全国の中学生の皆さんにPRするためのものです。

本校では「男子サッカー部」と「地域振興研究部」を指定し、本校の魅力につながる活動を続け、その情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

男子サッカー部

高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ 2025 愛媛県リーグ(Eリーグ)結果

2025年10月10日 16時16分
魅Can部・サッカー

E2リーグ 最後の3試合の結果

・8月24日(日)しおさい公園 《対 松山北Q》  → 6-1で勝利

・9月15日(月)大洲平野運動公園 《対 八工・八高・川高》  → 3-1で勝利

・9月21日(日)大洲平野運動公園 《対 今治FC U-18NEXT》  → 0-3で敗北

☆☆ 辛くも、E2リーグに残ることができました! ☆☆

対松山北Q 戦

IMG_5330 IMG_5343 IMG_5351 IMG_5360

対八工・八高・川高 戦

IMG_5402 IMG_5404 IMG_5408 IMG_5538 

対今治FC U-18NEXT 戦

IMG_3247 IMG_3302 IMG_3312 IMG_5537

間もなく選手権大会が始まります。応援よろしくお願いいたします!

令和7年度 愛媛県総合体育大会サッカー競技 南予地区予選

2025年4月28日 18時12分
魅Can部・サッカー

4月20日(日) 宇和島市多目的グラウンド 1回戦 南宇和6 対 1(宇南・水産)

4月26日(土)   宇和島市多目的グラウンド 2回戦 南宇和6 対 2(吉田)

                     3回戦 南宇和1 対 4(宇和島東)

4月27日(日)   宇和島市多目的グラウンド 3位決定戦 南宇和3 対 0(大洲)

県総体地区予選3位が決定しました。多くの1年生部員が入りにぎやかになった南高男子サッカー部、これからの躍進にご期待ください!

IMG_4856 IMG_4847 IMG_4850 IMG_4870

  南宇和高校男子サッカー部を盛り上げるインスタグラム(男子サッカー部後援会運営)は こちら

南予総体~県大会へ向けて

2024年5月31日 10時16分
魅Can部・サッカー

IMG_2390 男子サッカー壮行会

【男子サッカー部】

 僕たちは、最後の県総体に向けて日々練習してきました。僕たちサッカー部の目標は「県ベスト4以上」です。今まで支えてくださったすべての方に感謝し、今年こそは、この目標を達成します。応援よろしくお願いします。

地域振興研究部

「TOKYOあいなん交流会2025」参加!

2025年11月25日 12時39分
魅Can部・地域振興研究部

11月23日(日)、秋葉原で開催された「TOKYOあいなん交流会2025」へ参加してきました!

毎年、交流会のオープニングセレモニーを地域振興研究部が担当しており、しっかり準備して臨みました!

IMG_5991 IMG_6013

本番は参加された皆さんの温かい声援もあり、非常に盛り上がりました!

恒例の「愛南町クイズ」では会場が割れんばかりの笑いに包まれました笑

IMG_6014 IMG_6012

また、生徒たちは南宇和高校卒業生の皆さんや愛南町に関わる多くの方とも親交を深めることができ、かけがえのない時間を過ごすことができました。高砂熱学工業株式会社の小島和人社長から空調設備の話や宇宙に関わる話しをしていただきました!

IMG_6002 IMG_5995

「モンスターストライクの開発者でゲームクリエイターの岡本吉起さんとも交流を深めました!

IMG_6028 IMG_6030

愛南町唯一の高校である南宇和高校に対する深い愛情と大きな期待を感じられる素晴らしい機会となりました!

多くの参加者が口にされていました。「なんちゃない愛南やけど、大切なんは愛なんよ」

今回、参加させていただくにあたり多大なるサポートをいただきた愛南町に心から感謝します。

この経験をこれからの学校生活に生かしていくだけではなく、これからの愛南町に少しでも貢献できればと思っています!