生徒会ぶらぶら探訪~マラソン大会に向けて~
2025年2月12日 12時14分こんにちは。生徒会です!
新学期が始まって早一カ月、三学期大事な行事の一つであるマラソン大会が行われました。
三年生は、高校生活最後のテストに気合を入れ、一、二年生は体調管理や自己ベストを尽くすために日々頑張ってきました。
そこで、マラソン大会に向けての意気込みを何人かの生徒にインタビューしてみました☺
「マラソン大会に向けての意気込み」
1年2組 岩見 さくら
初めてのマラソン大会で緊張するけど、いい記録出せるように頑張ります。
最後まで諦めず全力出して楽しく走りきりたいと思います。
1年1組 田中 蛍
入賞を目指して最後まで走りきれる ように頑張ります。
1年3組 福島 昊虎
マラソンの1番楽しいところは達成感がゴールをしたときに味わえるとこだと思うのでまずは完走を目指すことと、走るからには高い順位で1番を目指して頑張りたいです。
1年2組 宮本 龍太
長距離を走ることは単なるスポーツではなく、自分自身との戦いだと思います。
だからこそマラソンは、厳しい場面もあったり、心が折れそうになったりします。
そんなときでも自分に負けず頑張ります。
2年3組 中尾 紫乃
私は、今年3位以内を目指して頑張りたいです。去年は、入賞を目指して走り達成出来たので今年は3位以内を目指し、達成します。練習してきたことを全力で出し切り頑張ります。
みんなで頑張りましょう!!
2年3組 岡下 琴美
私は、自分に負けず最後まで全力で走りきります。去年は悔しい結果だったので今年はリベンジしたいと思います。南高生みんなで頑張りましょう!!
2年3組 宇都宮 琉太郎
昨年度は準優勝という悔いが残る結果で終わってしまったので今年こそは優勝できるように頑張ります。
2年2組 松平 大翔
マラソンは好きじゃないけど、クラスのみんなと一緒に一生懸命頑張りました。マラソン大会では去年の自分に勝ちいいタイムがでるように挑戦していきたいです。
インタビューに答えてくださったみなさん、ありがとうございました。
怪我をしている人もしっかり怪我と向き合ってベストを尽くす準備を進めることができました。一、二年生は、マラソン大会で自己ベストを尽くせるように本番も頑張れたことでしょう!三年生はラストの学校生活楽しんで、笑顔いっぱいで終われるように日々を大切に過ごしてください。