R6年度 総合的な探究の時間 最終発表会
2025年3月12日 08時00分2月13日(木)、御荘文化センターにおいて総合的な探究の時間の最終発表会が行われました。例年と同様、「農林業」「水産業」「文化・商工観光業」「防災・まちづくり」「地域医療・教育・福祉」の5分野のうち、分野内発表会で代表に選ばれた班が発表に臨みました。
各分野の代表班と研究テーマは以下の通りでした。
・農林業 スモーク班 剪定枝のスモークチップづくり
・水産業 研究班 殺藻細菌で赤潮を防ごう
・文化・商工観光業 遍路班 遍路マップを新たに制作、街の活性化
・防災・まちづくり 避難班 避難訓練に革命を起こす
・地域医療・教育・福祉 地域医療班 愛南町の医療を支える~高校生が作る地域医療支援プロジェクト~
また、昨年度から生徒有志で活動している防災地理部が、今年度の夏に実施した東北研修の成果発表を行いました。
本校のコンソーシアム委員・運営指導委員の先生方にも審査に加わっていただき、審査員特別賞には防災・まちづくり分野の「避難班」が審査員特別賞に選ばれました。
来年度も、各分野の活動を有意義なものになるよう、愛南町の抱えている課題に向き合った探究活動を続けていきたいと思います。