~勉学に 部活動に 気力を~ 
〒798-4192

愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3269
TEL (0895)72-1241
FAX (0895)72-6510 

 HP用集合写真

【お知らせ】

 【南宇和高校は、愛南町をはじめ地域の各方面の方々から多くのご支援を受けて活動しています】
〇給食について・・・「愛南町教育委員会」様のご支援をいただき提供しています。愛南町に正式申し込みをした生徒が対象となります。申し込み文書に記載されている注意事項をご確認ください。なお、都合により変更を希望される場合は、学期ごとに申込期間が設定されます。【給食は「愛南町学校給食センター」より配送されています。献立は、毎月、申込者各自に配布します。】

〇学習支援「南光叶夢センター」の利用は登録制です。運営・利用等のお問い合わせは、支援していただいている「愛南町教育委員会」様または「記念館1階 南光叶夢センタースタッフ」様までお願いします。

南宇和高等学校遠距離通学費補助金制度をはじめ、各種の補助が「南宇和高等学校教育振興協議会」様のご支援により制定されています。詳細は上部タブメニュー「教育振興協議会」のページをご覧ください。

〇(保護者等の皆さまへ)本校では毎年、服装規定の見直しを行っています。
  R6年度に変更した規定は、「2024年度生徒手帳」P5~ に
掲載していますので、ご確認をお願いします。
 愛媛県の感染症情報 ー愛媛県感染症情報センターへリンクー インフルエンザ等の感染症情報にご注意ください。
〇 おしらせ→バイク通学についてを追加しました。
〇 ブログ記事は2年前まで残しております。古くなった記事は年度末に一括で削除致します。
〇 欠席連絡に「まちこみ」が利用できます。欠席する場合は電話連絡か、まちこみアプリ連絡を朝8:00までにお願いします。
本校生徒の皆さんへ 学校からの連絡事項がTEAMSで配信されることがあります。各自で適宜、確認をしてください。
◎ 国公立大学12名合格《 愛知県立大学・和歌山大学・神戸大学(過年度卒)・岡山大学(2)・広島大学・島根県立大学・山口大学・香川大学・愛媛大学(3)  》 (令和7年3月26日現在)

〇ダイヤルインについて
 本校では7時45分から17時までの間、ダイヤルインで対応しております。この時間にお電話をいただく際には、自動音声により御案内しますので、ご希望の番号を押していただくようお願いします。
【案内先番号
 65番 → 生徒の欠席連絡や教育活動全般に関すること。
 66番 → 進学・就職に関すること。
 67番 → 農業科に関すること。
 68番 → 65~67番以外のこと。

新着

2025/04/11
本日より平常授業
2025/04/11
吹奏楽部 中庭コンサート
2025/04/10
部紹介
2025/04/09
対面式
2025/04/09
入学式

生徒会ぶらぶら探訪~いざ、校内マラソン大会♬~

2024年1月31日 16時13分
学校行事

こんにちは、生徒会です!2024年もよろしくお願いします!

いよいよマラソン大会を明日に控えております!

長距離に苦戦する人が多い中、体育での練習から自分の目標に向かってみんな真剣に頑張っています!

練習の時より良いタイムが出せるように、日々努力を一人一人が積み重ねています!

去年のマラソン大会で優勝した生徒に皆さんへのメッセージをもらいました!

前年度優勝者「今年も優勝めざします。みんなもがんばろう!おー!!」

※写真は昨年度のものです、すみません((+_+))

マラソン大会は自分自身との勝負です!

当日に向けて、体力作りや体調を整えている人もいると思います!

気温が下がり、天候に左右される日が続いていますが、自分のベストを尽くして頑張る人や、完走を目指している人など、それぞれ自分の目標を果たし、気持ちよく新しい月を迎えられるようにしていきましょう!!

生徒会

サッカー県新人大会ベスト8!

2024年1月29日 16時15分
部活動

久々に新人愛媛県大会に進出した南高サッカー部は、東予地区予選優勝校を破り、見事ベスト8進出を果たしました!少人数ながらも、途中出場した選手のロングスローなど、個々の持ち味を十分発揮し、勝利をもぎ取りました。準々決勝で敗れはしましたが、総体にも繋がる今大会でした。いいぞ、サッカー部!

IMG_0426 IMG_0444