2022年5月の記事一覧 2022年5月 全ての記事 カテゴリ 学校生活 農業クラブ おしらせ 1年生 2年生 3年生 アーカイブ 2022年5月 (13) 2022年4月 (20) 2022年3月 (21) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (19) 2021年11月 (24) 2021年10月 (25) 2021年9月 (21) 2021年8月 (17) 2021年7月 (26) 2021年6月 (35) 2021年5月 (22) 2021年4月 (38) 2021年3月 (26) 2021年2月 (12) 2021年1月 (17) 2020年12月 (15) 2020年11月 (19) 2020年10月 (23) 2020年9月 (29) 2020年8月 (20) 2020年7月 (29) 2020年6月 (33) 2020年5月 (34) 2020年4月 (53) 2020年3月 (25) 2020年2月 (21) 2020年1月 (14) 2019年12月 (23) 2019年11月 (12) 2019年10月 (17) 2019年9月 (11) 2019年8月 (10) 2019年7月 (25) 2019年6月 (20) 2019年5月 (28) 2019年4月 (13) 2019年3月 (14) 2019年2月 (15) 2019年1月 (11) 2018年12月 (10) 2018年11月 (21) 2018年10月 (19) 2018年9月 (19) 2018年8月 (24) 2018年7月 (19) 2018年6月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 果樹園だより 「せん定実習が始まりました」 投稿日時 : 05/23 ブログ編集01 カテゴリ:学校生活 中間考査も終わり、果樹園では2・3年生を中心せん定の実習が行われています。 せん定は昨年に引き続き、樹高の切り下げを行い、低樹高化に挑戦しています。 3年生は昨年も行ったため、全体のバランスを見て友人と相談しながらせん定をしていき 頼もしさを感じる場面が多くありました。 2年生は、まだまだ悩みながらではありますが一生懸命に取り組んでいます。 1ヵ月かけて、200本以上の樹を農業科全員で協力してせん定します。 来月には全員がせん定をマスターできるよう頑張っていきます! 123456789 »
果樹園だより 「せん定実習が始まりました」 投稿日時 : 05/23 ブログ編集01 カテゴリ:学校生活 中間考査も終わり、果樹園では2・3年生を中心せん定の実習が行われています。 せん定は昨年に引き続き、樹高の切り下げを行い、低樹高化に挑戦しています。 3年生は昨年も行ったため、全体のバランスを見て友人と相談しながらせん定をしていき 頼もしさを感じる場面が多くありました。 2年生は、まだまだ悩みながらではありますが一生懸命に取り組んでいます。 1ヵ月かけて、200本以上の樹を農業科全員で協力してせん定します。 来月には全員がせん定をマスターできるよう頑張っていきます!